2009年6月1日月曜日

みんな、すまん!(ニーテイングの違和感)

 どうも、なんというか僕が空回りしていないでもないなあ、という前回や今回のニーテイングの違和感ですが。

 さきほど反省会をラジオでしていたんですけど…なんていうんだろうな、僕にとっては、すでに2年ほど自営を経過していて、当たり前になりかけていたことですが(自覚的な有意や、今日の自営プログラマなども)、自営って、雇用とは違うんだよー、と。

 どうも、その前提をすっ飛ばしていきなり稼ぐ方法の話に入ってしまったので、なんか理解しにくい、ということが続いたのではないでしょうかと。

 そこらをまったく僕が気をつかわずに
「自営のことは、当然わかってるもの」
として話を進めているところに、違和感のようなものが出たのかもしれない。

 そう考えると、お互い置いてけぼりみたな、今日の最後のほうの空気がわかるのかも。

 自営は、雇用とは稼ぎ方が違う。

 少し、列挙してみよう。

 雇用:仕事を選べない、与えられた仕事をこなす義務と責任がある
 自営:自分で好きな仕事を作れる、与えられることはないのでマイペースで仕事をこなせる

 雇用:自給が決まっている、与えられた時間内でしか仕事ができない
 自営:自分でほしいギャラを設定し、それさえ達すれば誰からも文句を言われない。しかも時間の自由が利く

 雇用:連帯責任で動く
 自営:自己責任で動く


 コンピュータおにいちゃんが、どこか(会社の財布)からお金が降ってくるシステムではなく、自分で自分の稼ぎたいだけ稼ぐシステムなのは、こういうことなのです。
 メンバーはグループのほうに、動いただけの取り分(歩合の割合)なども書いてあるものがありますが、もう一度読んでみてくれるとうれしいです。
 そのうちHPのほうにも書きますが。


 今後、この違和感を踏まえて、ニーテイングは(次は実験的に)
 第一部・説明会(僕やスタッフが一方的に説明、質疑応答するだけ/第二部・ミーテイング (「やってみよう」という意思のある人が打ち合わせをしていく)
のような形式にしようかなと思いました。
 ニーテイング自体の前に、マック等でお茶(ほぐす意味で)をしようかなとも考えています。


 自営と雇用とは違う。
 だから、自分で営業しなくては金は一銭も入らないし、その分、誰に文句を言われることなく、仕事内容も自分の裁量で選べるのです。


 どう思いますか?
 もしよかったらコメントでもメールでもいいので意見もらえるとうれしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿